江戸の藝を味わう シリーズ第八弾

お知らせ

2013年1月20日(日)

 昼の部 午後12:00開演(11:30開場)
 夜の部 午後16:00開演(15:30開場)
江戸の藝を味わう シリーズ第八弾
萬歳と太神楽を肴に 「極上の正月」」屠蘇酒

   ・会場:浅草 茶寮一松
   ・昼の部・夜の部共に料金:10,000円(お食事、お飲み物、お年玉付)

 今回のテーマは“萬歳と太神楽を肴に「極上の正月」屠蘇酒”。

当日は、まさに大寒!厳しい寒さの中を沢山のお客様にお運び戴きました。
趣のある一松のお座敷で料理と藝能をお楽しみ戴き、素浄瑠璃「乗合船恵方萬歳」より ご祝儀の「三河萬歳」漫才の源流に当たる藝で愉快な気分を味わっていただけたかと思います。
また太神楽の風俗を舞踊化した「どんつく」に合わせて翁屋和助さんによる太神楽をご覧戴きました。

お越し頂いた皆様ならびにご協力頂いた方々に感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました