TOKIWAZU MOJIE

    常磐津文字絵
   Tokiwazu is one of the most important narrative styles of music in the kabuki theater.

        Copyright © 2011 Tokiwazu Mojie All Rights Reserved.     Produced by Wonder Sky



INFOMATION


 

2024年1月28日(日)

第9回 研修成果発表会
会場:紀尾井小ホール 入場料2,000円
お申し込み:本ホームページ「お問い合わせ」から常磐津文字絵宛にお願いします。 
三味線 菊蝶東籬妓「三つ面子守」で出演します。










2023年 8月 13日(日)

無題の会 vol.28-常フェス6-
会場:コレド室町3 3階橋楽亭
一部 14:15開場 14:30開演
二部 16:15開場 16:30開演
三部 18:15開場 18:30開演
入場料各部 3,000円
お申し込み:本ホームページ「お問い合わせ」から常磐津文字絵宛にお願いします。 
「将門」「うつぼ」「小僧と狐」に出演します。
「うつぼ」と「小僧と狐」はアニメーションとともにお楽しみください。






2023年 7月 15日(日)

藤川流 舞踊会
会場:浅草公会堂
10:30開場 11:00開演 入場料5,000円
常磐津 猩々に出演します。







2023年 5月 21日(日)

神楽坂まち舞台 赤城神社夕暮れライブ
会場:赤城神社 神楽殿 雨天決行(荒天中止の場合あり)
17:30開演 観覧無料
赤城神社夕暮れライブに出演します。









2023年1月29日(日)

第8回 研修成果発表会
会場:紀尾井小ホール 入場料2,000円
お申し込み:本ホームページ「お問い合わせ」から常磐津文字絵宛にお願いします。 
三味線 其儘旅路の嫁入(そのままにたびぢのよめいり)で出演します。










2022年 5月 31日(火)

常磐津協会定期演奏会
会場:日本橋劇場 入場料3,500円
14:00開演
お申し込み:本ホームページ「お問い合わせ」から常磐津文字絵宛にお願いします。 
三味線 新山姥で出演します。









2022年1月29日(土)

第7回 研修成果発表会
会場:紀尾井小ホール 入場料2,000円
お申し込み:本ホームページ「お問い合わせ」から常磐津文字絵宛にお願いします。 
三味線 伊賀越道中雙六(いがごえどうちゅうすごろく)で出演します。










2021年8月7日(土)

無題の会 VOL.22
会場:コレド室町3階 橋楽亭
一部/14:30開場 15:00開演
二部/17:30開場 18:00開演
一部/二部 各3,000円
   通し 5,000円
「戻橋」「三ツ面子守」「かっぽれ」三味線
「羽衣」浄瑠璃 に出演します。
「戻橋」「羽衣」は映像とともにお楽しみいただきます。







2021年3月28日(日)

常磐津協会創立75周年記念演奏会
会場:国立小劇場 入場料5,000円
三味線 うつぼで出演します。







2021年1月30日(土)

第6回 研修成果発表会
会場:紀尾井小ホール 入場料2,000円
三味線 淀川堤狂乱で出演します。







2020年10月28日(水)〜11月12日(木)

令和2年度文化庁主催「文化芸術による子供育成総合事業」
公益社団法人日本舞踊協会制作 ひらけ!日本舞踊のとびら
この事業に参加させて頂いています。
10月28日 広島県 広島市立上安小学校
10月29日 岡山県 岡山市立瀬戸中学校
11月4日 広島県 東広島市立高屋西小学校
11月6日 広島県 呉市立郷原小学校
11月10日 広島県 広島市立山田小学校
11月11日 山口県 周防大島町立安下庄中学校
11月12日 山口県 和木町立和木中学校



Instagram紹介ページ


日本舞踊協会ホームページ 事業紹介ページ

リーフレット





2020年10月 24日(土)

無題の会
会場:コレド室町3 3階 橋楽亭 各回入場料3,000円
第1部 14:15開場 14:30開演
第2部 16:15開場 16:30開演
第3部 18:15開場 18:30開演
三味線・浄瑠璃で出演します。









2020年2月 25日(火)

北沢区民講座「あなたの知らない歌舞伎の世界」
会場:代田区民センター  午後2時〜4時
「歌舞伎の音楽を楽しもう〜三味線常磐津」を実施します。




2020年1月

Cool Japan Journal Vol10 2019・20 12・1月合併号
私の記事が8ページにわたり特集されましたので是非ご覧ください。









2020年1月 26日(日)

第5回研修成果発表会
会場:紀尾井小ホール  午後1時30分開演 入場料2,000円
椀久色神送を演奏します。









2019年5月 27日(月)

常磐津協会定期演奏会
会場:日本橋劇場  午後1時開演 入場料3,500円
道行蝶吹雪を演奏します。









2019年 2月 22日(金)

三味線大酋長
会場:ビッグチーフ 沖縄県宮古島市平良下里617 TEL 0980-79-5413
19:00開場 20:00開演 2,500円(ワンドリンク付)

チケット申込は常磐津文字絵宛直接メールもしくは、本ホームページのお問い合わせからお願いします。









2019年 2月 16日(土)

イエリで常磐津
会場:イエリ 世田谷区経堂1-25-17
17:30開場 2,000円(ワンドリンク付)

チケット申込は常磐津文字絵宛直接メールもしくは、本ホームページのお問い合わせからお願いします。
「松迺羽衣」を演奏します。







2019年 1月 27日(日)

重要無形文化財常磐津節を現代から次世代へ繋ぐ
第4回研修成果発表会
会場:紀尾井小ホール 午後1時開場 入場料2,000円(全席自由)
チケット申込は常磐津文字絵宛直接メールもしくは、本ホームページのお問い合わせからお願いします。
常磐津「お夏狂乱」上を演奏します。









2018年12月8日(土)11時半〜14時

子ども食堂しもきたキッチンプレゼンツ こどもクリスマス会
会場:コムカフェ音倉 世田谷区北沢2-26-23 docomoの地下
参加費:中学生まで無料、高校生300円、大人500円 定員50名
音楽会のスペシャルゲストとして演奏します。







2018年10月23〜27日

国際交流基金助成事業 第十五回常磐津東蔵 日本伝統文化中国紹介事業
日中平和友好条約締結40周年記念
「歌舞伎舞踊とその音楽」中国にて公演を行いました。
10月23日(火) 対外経済貿易大学
10月24日(水) 天津外国語大学
10月25日(木) 北京第二外語大学
10月26日(金) 北京国際関係大学、
10月26日(金) 2019年度友好交流活動覚書署名式歓迎会
10月27日(土) 外国人環頤和園イベント

訪中の映像はこちらです。(1時間32分)





2018年 9月 9日(日)

輪の会
会場:大田区民プラザ・大ホール 午後1時開場 入場料2,000円
常磐津「新山姥」山巡りの段を演奏します。







2018年 7月 28日(土)

藤川流舞踊会
会場:浅草公会堂 午前11時開演 入場料5,000円
東都獅子を演奏します。







2018年 5月 29日(火)

常磐津協会定期演奏会
会場:日本橋劇場  午後1時開演 入場料3,500円
戻橋恋の角文字を演奏します。









2018年 1月 28日(日)

常磐津保存会 第三回研修成果発表会
会場:紀尾井ホール
保存会会員の指導による伝承者が研修成果を発表する会で「角兵衛」を演奏します。
入場料2,000円(全席自由)








2018年 1月 24日(水)

〆治 志ん彌ふたり会
会場:池袋演芸場
常磐津和英太夫社中で出演します。
木戸銭 前売り2,500円 当日3,000円(要予約・全席指定)






2017年 12月 17日(日)

ワインと浄瑠璃の会 クリスマス・ワインの巻
会場:千駄ヶ谷 やさいとワインの店 アンフォラ(Amphora)
今回はクリスマスにふさわしいレアなワインと常磐津演奏、歌舞伎漫談・楽屋話をお楽しみいただきます。






2017年 7月 23日(日)

藤川流50周年記念特別公演
会場:浅草公会堂  午前10時30分開演 入場料5,000円
常磐津「戻橋」を演奏します。







2017年 6月 1日

第6回 中島勝祐創作賞を受賞演奏会
会場:紀尾井小ホール 千代田区紀尾井町6-5
受賞作品「宝船売り」の演奏を行います。

【受賞作品内容】
  「宝船売り」(たからぶねうり)
   作曲 常磐津東蔵
   作詞 大川人士
   作調 清水義矩
   編成 常磐津浄瑠璃 3、三味線 3、囃子
   時間 21分30秒
   作曲年 1984年
   初演 1985年(東横創作舞踊の会 花柳邦衛の委嘱により)
   【第6回審査委員】
   (五十音順)
   加藤 繁治(日本の藝 主宰)
   清元 紫葉(清元三味線方、中島勝祐創作賞第1回受賞者)
   久保田敏子(京都市立芸術大学名誉教授)
   中島 久子(中島勝祐記念会 代表)
   西崎 緑 (日本舞踊家)
   中島勝祐記念会

当日演奏したCDも発売される予定ですのでご興味がある方は購入ください。





2017年 5月 29日(月)

常磐津協会定期演奏会
会場:日本橋劇場  午後1時開演 入場料3,500円
夏船頭を演奏します。









2017年 4月 1日(土)

ワインと浄瑠璃の会
会場:千駄ヶ谷 やさいとワインの店 アンフォラ(Amphora)
今回はシャンパン特集と浄瑠璃の演奏です。好評につきチケット完売です。






2016年 11月 27日(日)

渋谷金王丸伝説
会場:渋谷区文化総合センター大和田 11:00開演、14:00開演(2公演)
常磐津 乗合船恵方萬歳に出演します。






2016年 9月 11日(日)

第二十六回 輪の会
会場:大田区民プラザ大ホール 午後14:00開演
神路山色琫 油屋に出演しました。







2016年 7月 24日(日)

藤川流舞踊会
会場:浅草公会堂 午前11:00開演
藤川流舞踊会 積恋雪関扉で演奏しました。






2016年 6月 25日(土)

ワインの会
会場:千駄ヶ谷 やさいとワインの店 アンフォラ(Amphora)
ワインの会で演奏しました。






2016年 5月 29日(日)12:00〜

常磐津創流270年 常磐津協会創立70周年記念演奏会
会場:国立小劇場
序幕で協会会歌「常磐弥栄」立三味線を努めさせていただきます。
入場料5,000円 チケットのお問い合わせ こちらをクリック






2016年 2月 27日(土)14:00〜

第5回チャリティーイベント ひびき愛うとき
会場:相模女子大学グリーンホール 多目的ホール
チャリティーイベントに出演しました。他の分野の方々とご一緒出来よかったです。

 




2016年 2月 7日(日)

三味線大酋長
会場:沖縄県宮古島 ビッグチーフ
高畠一郎さんと一緒に宮古島にてライブを行いました。今回は久しぶりに現代邦楽の演奏も行いました。
盛況のうちに無事終えることができました。お越しいただいた皆様に感謝申し上げます。

 




2015年 9月 28日(月)

常磐津協会定期演奏会
会場:日本橋劇場
恨葛露濡衣 小夜衣に出演します。

 




2015年 9月 13日(日) 14:00開演(13時開場)

大田区邦楽連盟定期演奏会 輪の会
会場:大田区民プラザ・大ホール
料金:2,000円
常磐津 恩愛瞔関守(宗清)で出演します。







2015年 3月 21日(土)春分の日

傘寿記念第15回 常磐津東蔵の会
会場:紀尾井ホール
「古今椿齢噺(いまもむかしもながいきやよし』、
「小僧と狐」、「鎌腹」の3曲に出演し、無事終えることができました。
常磐津東蔵新曲2曲が初演されました。

 




2014年 10月 27日(月)

常磐津協会定期演奏会
会場:日本橋劇場
道行三度笠 梅川(上)を演奏します。

 




2014年 10月 5日

第52回藤沢市邦楽協会合同演奏会
会場:藤沢市民会館
常磐津 松島の演奏を行いました。






2014年 8月 15・16・17日

カブキ国への誘い
会場:渋谷区文化総合センター大和田
講演後の三味線ワークショップの講師を行いました。






2014年 9月 7日(日) 14:00開演(13時開場)

大田区邦楽連盟定期演奏会 輪の会
会場:大田区民プラザ・大ホール
料金:2,000円
常磐津 十万億土で出演します。







2014年 7月 27日(日) 11:00開演

藤川流舞踊会
会場:浅草公会堂
料金:5,000円
無事終えることができました。山姥、将門に出演しました。






2013年 12月 23日(月) 18:00開演(17:30開場)

ieriで常磐津
会場:経堂ieri 東京都世田谷区経堂1-25-17
料金:2,000円(ワンドリンク付)
常磐津の解説と浄瑠璃「廓の仇夢」を演奏しました。
当日は物語のアニメーション映像をプロジェクターで大画面に映し出し映像と共に演奏しました。






2013年 10月 21日(月)午前11時開演

十二代目常磐津小文字太夫 襲名披露演奏会
会場:国立劇場
「松の名所」「堕地獄」「狐火」「吉原天狗」の4つに出演しました。






2013年9月15日(日)17:00開演(16:30開場)

江戸の藝を味わう シリーズ第9回
今回のテーマは「江戸の男と女〜色恋の果て、比翼塚〜」と何とも色っぽいテーマで実施しました。

【演目】
浄瑠璃「廓の仇夢」
講 談「天明白浪伝〜八百蔵吉五郎」

 常磐津の「廓の仇夢」では、鳥取藩士・平井権八が父の同僚を殺害し江戸へ逃亡。吉原の花魁・小紫と馴染みになり金に困り辻斬り強盗を重ねる。権八は鈴ヶ森で処刑され、その後追い自害した小紫。美貌の若侍と名妓の悲恋物語。常磐津では平井権八が白井権八と名を変えて、脚色されています。

 講談では天明白浪伝〜 (白浪とはかつて中国で盗賊を意味した白浪賊に由来し、義賊を表しています。) 両国広小路の掛け茶屋三吉野のお花と若旦那風の色男との恋のゆくえを気鋭の女流講談師・神田阿久鯉さんが語って下さいました。  神田阿久鯉さんホームページ ・ 紹介ビデオ

「ご感想ご意見はこちら」←クリック
  

 




2013年 9月 8日(日)  14:00開演

大田区邦楽連盟定期演奏会
第二十三回輪の会
会場:大田区民プラザ・大ホール
入場料:2,000円
常磐津 朝顔日記〜宿屋の段に出演しました。






2013年 7月 28日(日)午前11時開演

藤川流舞踊会
会主 藤川流宗家 藤川爵応
会場:浅草公会堂
「三ツ面子守」に出演しました。






2013年5月31日(日) 開場17:30  開演18:00

第15回觀帆真伎の会
・会場:紀尾井小ホール http://www.kioi-hall.or.jp/ 
演目 常磐津「北斎漫画」、常磐津「猩々」、小唄二題「春秋花艶彩」
常磐津東蔵連中として出演致します。
入場料(全席指定)一般6,000円、会員5,000円

  



2013年 3月 25日(月) 〜30日(土)

「中国公演に出演」

国際交流基金助成事業第十四回常磐津東蔵日本伝統文化中国紹介事業

「歌舞伎舞踊とその音楽」に参加致しました。   
3月26日(火) 蘇州大学
3月28日(木) 北京外国語大学
3月29日(金) 北京第二外国語大学

訪中の映像です(再生時間:約26分)

 



2013年1月20日(日)

 昼の部 午後12:00開演(11:30開場)
 夜の部 午後16:00開演(15:30開場)
  江戸の藝を味わう シリーズ第八弾
萬歳と太神楽を肴に 「極上の正月」」屠蘇酒

   ・会場:浅草 茶寮一松
   ・昼の部・夜の部共に料金:10,000円(お食事、お飲み物、お年玉付)

ご感想・ご意見はこちらをクリック
 今回のテーマは“萬歳と太神楽を肴に「極上の正月」屠蘇酒”。

当日は、まさに大寒!厳しい寒さの中を沢山のお客様にお運び戴きました。
趣のある一松のお座敷で料理と藝能をお楽しみ戴き、素浄瑠璃「乗合船恵方萬歳」より ご祝儀の「三河萬歳」漫才の源流に当たる藝で愉快な気分を味わっていただけたかと思います。
また太神楽の風俗を舞踊化した「どんつく」に合わせて翁屋和助さんによる太神楽をご覧戴きました。

お越し頂いた皆様ならびにご協力頂いた方々に感謝申し上げます。

     



2012年10月29日(月)


 午後12:00開演

  常磐津協会定期演奏会
「江戸の響き 現代(いま)だからこそ」

 
後半の「宗清」に私が出演致します。ご興味ある方は是非お越し下さい。
   ・会場:日本橋劇場
   ・入場料:3,500円
ご感想・お問い合わせはこちら
メールはこちらをクリック

     



2012年10月8日(月)

開場午前10:00開演(11:30開場)

  祝第50回 藤沢市邦楽協会合同演奏会
 
今回の藤沢市邦楽協会合同演奏会は、第50回を迎えます。
小唄、端唄、長唄、常磐津、琵琶、雅楽の合同演奏会です。私は常磐津の「宗清」を演奏致します。
先着400名様に50周年記念品を差し上げます。
   ・会場:藤沢市民会館小ホール
   ・料金:無料

     



2012年9月30日(日)


 昼の部12:30開演(12:00開場)
 夜の部16:30開演(16:00開場)


  江戸の藝を味わう シリーズ7
 
大好評の「江戸の藝を味わう」シリーズ第七弾
音を聴く、酒を利く、艶に効く、菊の盃......古来より日本と中国の人が愛してきた菊酒を題材にした舞踊 「菊の盃」。宝塚歌劇団出身の藤蔭美湖さんに可憐に舞っていただきます。そして三人の仕丁が滑稽に三様 の酔いっぷりをみせる常磐津「林燗三人生酔」をお楽しみいただきます。 昼の部では、一松特製のお食事、夜の部では一松厳選利き酒(酒肴付)をご用意しております。
それぞれの幕で鈴木英一先生の詳しい演目の解説がございます。
   ・会場:浅草 茶寮一松
   ・料金:8,000円
ご感想やお問い合わせはこちら
メールはこちらをクリック

当日は台風17号直撃にもかかわらず沢山の皆様にお越しいただきありがとうございます。次回は来年の1月開催を予定しておりますので、ご興味のある方は是非お越し下さい。

     



2012年 9月 3日(月)  18:00開演

  大田区邦楽連盟定期演奏会
第二十二回輪の会
会場:大田区民プラザ・大ホール
入場料:2,000円

     




2012年 7月 22日(日)午前11時開演

  藤川流45周年 記念特別公演
会主 藤川流宗家 藤川爵応
会場:浅草公会堂
「屋敷娘」と「戻り橋」に出演します。
     




2012年 5月 21日 桜美林大学 三味線教室

 

桜美林大学で特別三味線教室が行われ東蔵師とともに指導に伺いました

桜美林大学4 

桜美林大学4 

桜美林大学4 





2012年 3月 31日(土)13:00開演(12:30開場)浅草 一松


追加公演 4月 1日(日)16:30開演(16:00開場)
  江戸の藝を味わう シリーズⅥ
 
大好評の「江戸の藝を味わう」シリーズ第六弾
一幕目に平清盛にゆかりのある常磐津「宗清」を素浄瑠璃でお聴き頂きます。
二幕目は舞踊「千代の友鶴」を若手女流舞踊家として、活躍中の藤川流家元 藤川澄十郎さんに、ご披露頂きます。
それぞれの幕で鈴木英一先生の詳しい演目の解説がございます。
幕合では、ザ・幕の内弁当をお楽しみ下さい。
   ・会場:浅草 茶寮一松
   ・料金:8,000円(ウェルカムドリンク・幕の内弁当込み)
おかげ様で、3/31・4/1両日共に満席となりました。次回の公演もどうぞ宜しくお願い致します。

     




2012年 1月 28日(土)

重要無形文化財総合指定常磐津節
第30回記念演奏会 明治の名作より に出演致します。
会場:紀尾井小ホール
入場料:4,000円







2011年 11月 6日(日) 〜13日(日)

  国際交流基金助成事業第十三回常磐津東蔵
日本伝統文化中国紹介事業「歌舞伎舞踊とその音楽」 実演とレクチャー、ワークショップ 
 
常磐津中国公演に参加致します。
11月 6日(日) 北京対外経貿大学
11月 7日(月) 天津外国語大学
11月 8日(火) 天津商業大学
11月 8日(火) 天津南開大学
11月 9日(水) 北京首都師範大学
11月11日(金) 広東外語外貿大学
11月13日(日) 上海対外貿易学院
 

     



2011年 10月 13日(木) 11:30開演 国立劇場小劇場

  常磐津協会創立六十五周年
 常磐津協会記念演奏会
 
常磐津協会創立六十五周年記念演奏会に出演致します。
第一線で活躍する演奏家が勢ぞろいし、創流から近年までの様々な
常磐津の名曲をお届けいたします。
 
お申し込みは、メールにてお名前、人数、ご連絡先をお知らせ下さい。
メールはこちらをクリック

料金5,000円

     



2011年 9月 3日(土) 14:00開演 大田区民プラザ大ホール

  第二十一会輪の会
 心に響く和のしらべ
 
第二十一回輪の会に出演しました。
演目「其扇屋浮名戀風 吉田屋」

共催/大田区邦楽連盟・(公財)大田区文化振興協会、後援/大田区教育委員会

     



2011年 8月 26日(金) 19:00開演(18:30開場)浅草 一松

  江戸の藝を味わう シリーズⅤ
 「夏酒と江戸肴で暑気払い 雷と幽霊で涼風献上」
 
 いなせな船頭と雷様のやりとりが愉快な常磐津「雷船頭」と円山応挙の幽霊画にまつわる奇妙で心温まる講談「応挙の幽霊画」をお聴き頂きます。
  今回は茶寮一松の板長が江戸の味わいを再現した酒肴を夏酒とともにお楽しみ頂きます。またアルコールが苦手な方には冷やし甘酒をご用意致します。
  お江戸浅草で、しばし浮世を離れてゆったりと伝統芸能に触れてみて下さい。

料金8,500円(酒肴込み)

     



2011年 6月 4日(土) 18:00開演(17:30開場)Big Chief (ビッグチーフ)

  常磐津 文字絵 弾語りライブ -三味線大酋長 四-
 大好評の「三味線大酋長」、二年十か月の沈黙を破っての開催です。       演目:戻橋(もどりばし)
 土蜘蛛の精や鬼などが現れる平安時代。源頼光の四天王のひとり家来渡辺綱が、主人の使いに出ていたある春の夜更け、一条の戻り橋に差し掛ると、美しい娘が心細げに佇んでいる。その娘を、送ることにするのだが橋を渡る時に水に映ったのは鬼の姿であった・・・。
 渡辺綱が愛宕山の鬼女の正体を見破り片腕を切り取った武勇伝。
 
 入場料2,500円(自由席・ワンドリンク付)





2011年 5月 30日 桜美林大学

  三味線教室 常磐津東蔵 講師      

常磐津東蔵先生と一緒に桜美林大学にて海外から来られた研修生に三味線の指導を行いました。

 桜美林大学

 桜美林大学2 





2011年 3月 16日(水) 13:00開演(12:30開場)国立劇場(小劇場)

  伊寿穂 紀光郎の世界      

紀光郎作詞、父常磐津東蔵作曲の常磐津新曲「さくらラプソディ」に出演します。
 入場料5,000円(自由席)

norimiturousekai

 

 

 

東京新聞2011年2月17日に掲載されました。

norimituokiji





2011年 3月 16日(水) 15:15開演 国立劇場(小劇場)

  若穂会      

「伊寿穂 紀光郎の世界」に引き続き、若穂会にて常磐津 「山姥」の地方を務めます。

wakaho





2010年 12月 5日(日) 16:00開演(15:30開場)浅草 茶寮「一松」

  江戸の芸を味わう シリーズⅣ      

大好評の「江戸の藝を味わう」シリーズの第四弾は、日本の暮れの風物詩「忠臣蔵」をお送りいたします。
 殿中松の廊下・お軽勘平・祇園一力茶屋・天野屋利兵衛は男でござる・吉良邸討ち入り……知っているようで知らない赤穂義士の仇討事件のあらましを、分かりやすく解説し、常磐津と女流講談師の神田阿久鯉さんを迎えそれぞれの「忠臣蔵」をじっくり楽しんでいただきます。
 そしてゲストの立川龍志師匠による、歳の瀬を描写した珠玉の落語。
 お座敷では忠臣蔵に因んだお酒も用意させていただきます。

料金8,000円(酒肴込み)

tyushingura1



2010年 5月 21日(金) ~ 5月 26日(水) サイスタジオ・コモネA

  『対い鶴』/『残照』      

昨年二月に上演致しました「対い鶴」の再演と、その続編「残照」の二部公演です。
「対い鶴」には三味線の演奏と母・語り部役で出演します。今回次郎右衛門役は太原健さんが務めて下さいます。「残照」では音響全般を担当することになりました。
  制作の様子などはこちら





2010年4月11日(日) 14:30開場 15:00開演 浅草 茶寮「一松」

  江戸の芸を味わう シリーズⅢ      

前回は華やかすぎるにもほどがある“花魁”と、松竹新喜劇の曽我廼家寛太郎さんの登場で豪華に楽しい会となりました。
  さて、シリーズ第三弾。春爛漫うららかな季節の公演で花に因んだ芸能のご紹介です。 解説はこのシリーズを企画してくださっている鈴木英一(早稲田大学文学部講師)氏。鈴木さんはその知識の豊かさと軽妙なお話しぶりで大変人気があり、講演会や対談などに引っ張りだこ。 また常磐津の太夫として歌舞伎の舞台などにも出演しています。間近で鈴木先生の解説を聴けるのもこの会のポイント!
 演目は常磐津素浄瑠璃で 「年増」、日本舞踊 「屋敷娘」 です。
  今回は終演後に出演者も交えて宴の席を設けます。別料金になりますがご一緒に花見酒?を如何でしょうか
   観劇のみ 5,000円   宴 3,000円(お飲み物・おつまみ付)





2009年10月11日(日) 16:00開場 16:30開演 浅草 茶寮「一松」

  江戸の芸を味わう シリーズⅡ      

 古典芸能研究家でもある鈴木英一(早稲田大学文学部講師)氏の企画で浅草「一松」シリーズ第二弾です。
現役の花魁"左々浪太夫さん"にもご協力頂き、華やか企画となりました。
鈴木先生のわかり易く楽しい解説や豪華な花魁の姿、そして舞踊は常磐津「京人形」を鑑賞して頂きます。
 会費 18,000円(会席料理含む)  
 観劇のみの場合6,000円 
   (お茶・お茶菓子付又はグラスワイン)





2009年 9月 17日(木) 18:00開場 18:30開演 紀尾井小ホール   入場料5,000円

  紀光郎の世界       紀光郎 作詞 常磐津東蔵 作曲の最新作
「常磐名寄寿」に出演します
*紀光郎 作詞 常磐津東蔵 作曲の受賞作品
昭和53年度舞台芸術創作奨励特別賞「鬼の牙」
昭和55年度 芸術祭優秀賞「奇妙なひげ」




2009年 5月 9日 受付12:30 開演13:00

  「浅草三社祭と江戸歌舞伎」一松で知る極上の江戸文化      

このたび早稲田大学文学部講師・鈴木英一先生のご協力をいただいて、雷門の近くにある 茶寮「一松」にて「江戸の芸を味わう」会が催されます。
今回私は三味線でご協力することになりました!
江戸の民衆が育み伝えてきた伝統芸能に身近に接していただこうという企画です。難しいと思われがちな言葉や背景をやさしく解説し、少人数で美味しい会席料理を楽しみながら実演を鑑賞していただきます。老舗料亭の歴史の温もりを感じながら、ゆったりとした時間の中で伝統芸能の魅力を再発見してみてください。
■テーマ「浅草三社祭と江戸歌舞伎」
 三社祭の興奮を先取り! 大江戸三大祭の一つとして知られる浅草三社祭を翌週に控え、その由来を紐解いてみたいと思いませんか。いつ頃から、何のために始まったの?今は五月だけど、江戸時代には何月に?……素朴な疑問を解決しながら、祭礼をモチーフにした歌舞伎や邦楽をご紹介します。作品の中には、祭礼の賑やかな風景や山車人形の数々が登場し、江戸庶民の娯楽を居ながらにして楽しむことが出来ればと思っています。
・お話 鈴木英一(早稲田大学文学部講師)
・演奏 常磐津「三社祭」
   浄瑠璃=常磐津和英太夫
   三味線=常磐津文字絵
・お食事 会席料理 
・舞踊 お楽しみ(浅草や三社祭に因んだ古典小曲)





2009年 2月 11日 ~ 2月 15日 サイスタジオコモネB

  対い鶴       二人の役者さんが演じる舞台に 三味線の演奏・語り部・母役で出演しました。
2/14(土)15:00~が追加公演になりました。
今回は作曲も手掛けました。




2008年7月発売

  テレビアニメ あまつき サウンドトラックCD       TVアニメ「あまつき」の音楽協力をしています。
「大江戸幕末巡回展」と「化物道」
シーンを思い浮かべながら聴いてみて下さい



2008年 3月 26日 ~ 3月31日 芝居砦・満点星

TORAJI
お座敷線のシーンで三味線を弾くため特別出演をしています




2007年11月全国ロードショー

  やじきた道中 てれすこ       宿場のシーンで飯盛り女役で出演しています
主演:中村勘三郎
        柄本 明
        小泉今日子      



2008年 8月 3日 下北沢 Big Chief

  常磐津 文字絵 弾語りライブ -三味線大酋長 参-       私のライブ第3弾です。
下北沢のBigChiefで開催しました。      



2008年 5月 15日 ギャラリーゆり音

  能楽・常磐津節 「羽衣」       ギャラリーゆり音のオープン記念で、能楽との常磐津節のコラボレーションを行いました。
     



2007年 1月 28日 下北沢 Big Chief

  常磐津 文字絵 弾語りライブ -三味線大酋長 弐-       私のライブ第2弾です。
      今回は常磐津文字東華さんに上調子をお手伝い頂きました。
下北沢のBigChiefで開催しました。
     



2006年 9月 17日 下北沢 Big Chief

  常磐津 文字絵 弾語りライブ -三味線大酋長 壱-
私の単独ライブです。
下北沢のBigChiefで開催しました。